HEが面白い!
今も変わらず智頭に住んでいます。
子ども達はサドベリーに通ったり、森のようちえんに通ったりしています。
楓ちゃんはすっかり学校へ行くことは無くなり、オンラインで1時間くらい学校と繋いでおしゃべりしたり、たまにサドベリーに行ったり、隣町のモンテッソーリ教室に行ったりする日々です。(基本家にいて、僕か菜生ちゃんと一緒に過ごしています。それにしてもこんな田舎なのに、近所にサドベリースクールがあったりモンテッソーリの教室がある不思議。)
どこか、楓ちゃんがイキイキと日々過ごせる場所があったら良いなぁと思うのですが。
菜生ちゃんはニュージーランドの永住権に必要なIELTSの試験を初めて受けるべく英語の勉強を頑張っています。今月末が受験日で緊張感が高まってきました。
僕はというと、本の執筆を進めたいという気持ちがあるのですが、楓ちゃんと一緒に過ごす時間が長かったりとかでまとまって集中して・・・という風にはなかなかなりません。それでも本をなんとか形に早いところしたいなという気持ちではいます。
慣れないことなのでなかなかバリバリと筆が進んでということは無く、産みの苦しみを味わっています。
そんな中で、題名にもある通りHE(Home-exchange)が相変わらずの僕のブームです。
ニュージーランドへ移住する日にちも決まり、取り敢えずの宿泊場所などもHEを通じて確保しています。
ゲストとしてHEを利用するのもとても楽しいですが、ホストとして世界中から人々が智頭のお家に来てくれるのもとても楽しみを感じています。
今日はスウェーデンからお医者さんと建築家の人が泊まりに来てくれました。
スウェーデンの人とこんな田舎町で会っておしゃべり出来るなんて面白い!
スウェーデンのその人達から見てもフィンランドの教育は優れているという風に評価されていました。
国が教育にすごく力をいれていて、教師の質がとても高い、国民からも尊敬されている、給料も高いという風なことらしく、そしてとても面白いなと思ったのは、フィンランドは公教育がとても良い。スウェーデンは公がお金を出して、民間で学校運営しているところも多い。というお話。
それが今スウェーデンでは少し問題視されていて、フィンランドに倣うようにシフトしていこうとしているという話を聞かせてもらいました。
フィンランド面白いなぁ。
ますます興味が湧きます。
フィンランド、オランダ、デンマーク
ヨーロッパ行ってみたい。
どんな社会なんだろう。
どんな人々なんだろう。
スウェーデンからのお客さんも地球の凄く遠くから来てくれたお客さんで、智頭には2泊の滞在だけれども少しでも良い時間を過ごして欲しいと思う。
智頭石油でレンタカーを借りるのを手伝ってあげた。
英語が苦手な国民だから、なかなか旅行するのもエキゾチックな感じがするだろうなぁ。
それにしても英語が出来たら便利だろうなぁと思うけれど、日本の英語教育はなかなか実を結びません。