健康寿命とQOL
モバイルハウス、二ホンミツバチ、山・・・とか毎日を楽しくと言っても、大事なのは心身の健康だと強く思います。
元気だから楽しい、せっかく元気なんだから毎日を楽しむ
元気が無かったら楽しむのは難しくなる。
楓ちゃんはホントに強く元気になりました。
この前なんかは、泰ちゃん・野ちゃん・菜生ちゃんが風邪で順番にダウンしても楓ちゃんはダウンだけどダウンしなかったということがありました。
2歳までは、梅雨時期、冬の時期毎回風邪をひいてはすぐに肺炎を起こして入院ということになっていましたが、3歳以降はホントに元気に過ごすようになってきました。
それだけでどれだけ有難いことか。
ひとえに菜生ちゃんの行い(毎日の食事、規則正しい生活、清潔な居住空間などなど)の賜物だと思います。(奥さんの機嫌取りとかではなくて本当にそう思っています。)
食材も丁寧に有機栽培でタネを蒔くところから(品種によってはタネを採るところから)始まります。
そんな生活を続けてきて、だんだん勘所も分かってきている部分もあります。この時期にこれをするなど、過不足ない関わりが出来るようになってきているように感じています。(当初よりは)
家に安心できる食べ物がたくさんあるってのは贅沢で、そして健康のもとの1つの様にも感じています。
病気で事故でいつ元気がなくなるかは分かりませんが、子どもも大人もみんな健康的な毎日を紡いで行けたらと思っています。
日々の日常をどうデザインしていくかというのは健康寿命にも繋がっていきそうな気がしています。
日々の日常が大事かもしれませんね。
その土台のもとにどういった生活をデザインしていくか。
チームでそんなことを一緒に考えて実践していくのはとても楽しく有意義です。
毎日毎日、みんなが元気で笑顔でいられますように。
その為に僕は僕で出来ることを精一杯毎日積み重ねて行こうと思います。
今年の冬は雪が降る気配が無くて、いつもと違った感じで冬を過ごしています。
気候もどんどん変化しているように感じます。
変化の中、どう生きていくか。
大変な時代かもしれませんが、面白い時代だなとそれ以上に思います。
キキはよくスズメやヘビやネズミを外でハントしてきます。
キキも毎日楽しそうです。
冬至が過ぎて、一日一日の日照時間も長くなってきました。
1日1個タマゴ産むかなという感じでしたが、今朝エサやりに行ったら3個の卵がありました。
毎日美味しいタマゴが採れたら嬉しいなと思います。
ニワトリとの付き合いも長くなってきました。