日々の暮らし

あっという間に10月

あっという間に10月。
畑も冬ごしらえ。

ハクサイと大根が植わりました。
キャベツや春菊、ブロッコリー、ニンジン、ゴボウなんかも植えました。
稲刈りが終わって、白菜、大根などを植えるとなんかホッとします。

今年は一画はコンバインで収穫して、知人の乾燥機を借りてやってみようかという風な試みもしました。

もち米のヒメノモチですが、草がとても生えていて、結局最後は手で刈ってからコンバインで脱穀という風になりました。
友人のやまぴー担当の田んぼだったのですが、なかなか田んぼと向き合うのに苦労したみたいです。田んぼ2年目のやまぴー。

思っていた収量の半分くらいでしたが、さてさて玄米にしたらどうなるのでしょうか。

うるち米のイセヒカリは草は生えながらもボチボチとれそうです。
こちらは僕が担当した田んぼでしたが、収穫は折半します。
2家庭で分けたとしても150キロくらいは取れるんじゃないかと思いますが。
家族1年分のおコメを自給するというのを1つのラインとして持っていますが、今年はどうかな。

家の裏の分と合わせて200キロくらいはとれるでしょうか。
去年の分も90キロ余っています。
また籾摺りが済んだら記録として残しておこうと思いますが。

鶏も外で飼えるようになり、毎日気持ちよさそうに外で時間を過ごし、夜は小屋で寝ています。
「ニワトリいらんか?」と声かけてくれる人がいて、チャボと軍鶏をもらってきました。
ホロホロ鳥ももらったのですが、不注意で小屋に入れる前に脱走してしまい、そのまま野に放たれてしまいました。
縁あっての出会いでしたが、どうこのニワトリたちと向き合っていこうか、今50羽くらいいます。
段々とタマゴを産み始めそうな気配です。
昨日はチャボがタマゴを産んでいました。

冬は豆仕事
もらってきた唐箕を試しに使ってみました。
まぁまぁ楽しく家族で出来ました。

2歳の野ちゃんも豆仕事してくれます。
「マメだねぇ」って言葉はこの豆仕事からきてるんでしょうね。
なかなか根気のいる作業だと思います。
今は小豆をしていますが、この小豆で作ったゼンザイなんかはとても美味しいです。

ここ最近は泰ちゃんと1日おきに朝走っています。

泰ちゃんもだいぶ足が速くなってきました。

相変わらず色々なものにも挑戦してみようという気概を感じます。
お母さんと一緒にアクセサリー作りにも取り組む時があります。
色々とやってみるというのは良いことなんじゃないかと思います。

最近は夜みんなで机に向かって作業することもあります。

野ちゃんも一生懸命絵を描きます。
鉛筆の持ち方にもこだわりがあるみたいで、僕の鉛筆の持ち方を野ちゃん流に改めるように指示されることもあります。

楓ちゃんは野ちゃんと一番おしゃべりします。
まだまだ力は楓ちゃんの方が強いですが、一方的にやられるということはなくなってきていて、野ちゃんが言い返したり、抵抗したりは出来るようになってきました。

おしゃべりは野ちゃんの方が得意になり、友人知人宅に遊びに行くと、楓ちゃんの言っていることを野ちゃんが通訳している場面もあります。
ホントに兄弟って有難い存在だなと思います。

友人が主催するプレーパークにも遊びに行ってきました。

鬱蒼としていた杉林を間伐しては、子どもの遊び場を作っていました。

泰ちゃんも楽しそうに遊んでいました。

たくさんのユニークな人や家族に囲まれて、結構な田舎だと思いますが退屈することも少なく楽しく生活しています。

そろそろ冬で、薪ストーブもその出番を今か今かと待っているところかもしれませんが、ぼちぼちと声がかかったら薪を調達しています。

先日は泰ちゃんと一緒に山に入って樹を切って、薪を調達してきました。

こんなことも一緒に出来るようになってきました。
楽しいです。
きっと今年の冬も十分な薪があると思います。
薪を集めてくる作業は楽しみの1つです。
薪ストーブを買ってから、「薪を買ったら負け」というラインで勝負していますが、無敗です。今年はギリギリでしたが。

猫も我が家に来て、薪ストーブと猫の組み合わせも楽しみです。
あぁ、のんびり火を眺めたい。
薪ストーブのおかげで、結構冬が楽しみになりました。

なんだかんだで、ケンカもするけれど、兄弟仲良く過ごしているかと思います。

特に野ちゃんは手がかからないねーと菜生ちゃんと話しています。
いつもご機嫌で、夜眠るときまでご機嫌。
昼寝をしなかった昨日とかは、楓ちゃんを寝かしに、夜だっこして外に出かけて、5分もしないうちに帰ってきたら1人でソファーで寝ていました。
楓ちゃんも散歩では寝なかったのですが、帰ってきて、布団にくるまれながら、リビングの机の上で力尽きて寝ていました。
昨日は穏やかな夜でした。

子どもたちが夜サクッと寝てくれるとすごく達成感を感じます。

猫のキキとララも良い感じでファミリーになっています。
子どもたち、特にふうちゃんの大きな心の癒しになっています。

猫たちも我慢強く(?)楓ちゃんに抱っこされています。だんだんと猫たちと楓ちゃんの間での関わりも上手になってきたように思います。

家のネズミもパタリといなくなりました。それもナイス!

バッタやカエルを捕まえて来ることはしょっちゅうですが、この前は蛇を捕まえたようでした。死んだ蛇を持ってきたのか、蛇を殺して持ってきたのか。

週末はホームセンターで1000円程度で木材を買ってきて屋根裏部屋に続く梯子を作る遊びをしました。
泰ちゃんはノミを使ってほぞ穴を掘ってくれました。
大したものだと思います。

ちょっと失敗した箇所もありますが、良い階段が出来たと思います。

いつも僕が頭をぶつける鴨居も撤去しました。
5年住んでみて、やっぱり必要性を感じなかったので決行しました。
鴨居を撤去してみると空間が広くなりました。

なんだかんだみんなで元気に楽しくやっています。

9月は早かったなぁ。

運動会もありました。

今年は雨で大急ぎでプログラムを進行しましたが、泰ちゃんも足の速さを生かして活躍しました。

今月は集落の祭があります。
田舎はスローライフって言いますが、決してやることが何もなくてスローということではなく、丁寧に自然と向き合い、周りの人たちと関わってという意味でスローなんだと思います。
やることがたくさんあるぅ。

1か月分の写真をピックアップしたら盛沢山になりました。

まだまだあるけれど、ひとまずこれにて。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です