手をしゃぶる
この前の金曜日、心臓のカテーテル検査が無事に終了した。
娘は生まれながらにして心臓に穴があいていた。
心室中隔欠損症(VSD)
今まで聞いたこともないような病名だったが、不思議と今は耳に馴染む。
代表的な先天性心疾患で1000人に3人の割合で起こるそうだ。
チアノーゼで病院に運ばれたときは、全然知識とか無いものだから有機農業していて良くきく「ブルーベビー」なんかを疑ったものだ。今にして思えば的外れも甚だしくお恥ずかしい。
入院後に色々検査するなかで、心臓エコーをとった際に担当医に
「心臓に穴があいています」
と言われ、普段小さい僕の目はその時2倍近く大きくなったのではないか、というくらいの驚きだった。
続けて
「心臓に穴があいている、その背景にあるものも疑っていく必要がありそうです。」
と、言われた時に初めて
「染色体異常」
という言葉が頭に浮かんだ。
それくらいの感度だったわけである。
娘は、息子と同じ助産院での出産だった。
生まれてきた際の顔が少し「?」と感じたのは確かだったが、それでも「?」と思ったのはその時だけで、それ以降は気になることはなく、息子のときと同じように助産院で時間を過ごし、5日後には退院して妻の実家で時間を過ごす。
娘の時も助産師さん5人に立ち会っていただいた。
経験豊富な助産師さんたちだから、共に5日間過ごす中で「もしかしたら」という想いはあったそうだ。
だがこういった場合、不用意に母の不安を煽るようなことは言わずに、まず母親が子どもに愛着・愛情を持つことが第一なのだそうだ。
おかげで、僕たちはなんの疑いも持たず、幸せな3週間を妻の実家で過ごすことが出来た。
途中で心臓の穴が見つかっていたら、助産院では産めなかっただろうし、早産でも産めなかった。
ギリギリのめぐり合わせで、僕たちはまたしても幸せな出産の機会に恵まれた。
今でも、その思いは変わらず、あの出産、出産後のあの3週間があって良かったと切に思う。