生活

こいのぼりののぼり

なおちゃんのお父さんから鯉のぼりをいただいた。

僕はそのために、ログ小屋に使おうと思っていた杉の丸太の中で一番細いやつをノボリ用に皮を剥いていた。

ちなみに僕の弟は今ログハウスビルダー

杉の皮を剥く作業は大変だったけど、弟はこれを仕事(の一部)としてやっているのかと思ったらすごいと思った。

去年の秋に伐ってそのまま葉をつけたまま葉枯らししようと置いていたが半年では全然乾かなかった

だから重い重い[E:sweat01]

1人じゃとても運べないと思ったので家の裏に皮を剥いた状態で置いていた。

週末に江尾のお父さんお母さん

鳥取のお兄ちゃん家族が遊びに来てくれて鯉のぼりを上げるのを手伝ってくれた。

Img_8679

「風がどうも山手から降りてくるからノボリは柱のこちら側にくくりつけよう」(父)

「はい、お父さん」(僕)

Img_8682

「お父さん頑張って」(もっちゃん:甥っこ)

Img_8688

「それ!持ち上げろっ!」(父)

「無理ですお父さん[E:crying]これ以上パワーがありません[E:down]」

Img_8691

結局メンバーフル動員

家族の力でなんとかノボリをあげることが出来ました[E:shine]

Img_8693

天候はイマイチだったけれど、それでも鯉のぼりを試しに上げてみたくて・・・

「屋根よーり高ーい鯉のーぼーりー[E:note]」

青空に泳ぐ鯉のぼりを見るのが楽しみです。

泰ちゃん観てますか?

お父さん頑張ったよ[E:rock]

(お父さん、お兄ちゃん、体は平気ですか?僕は心なし腰が痛いです!笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です