新田

傾城阿波の鳴門巡礼歌の段

全く郷土芸能とか芸術とかそういった類のものと縁がなかった僕

今晩は3週間後に迫った本番に向けて役割分担があった。

人形浄瑠璃の全体会

長老が

「3週間後に迫っているのに、人形触ったこともないような人(僕)にさせるようなことじゃいけん。断るべきだ。」

と言い出したり

「それでも、もうチラシも配られてるのに断れんじゃろ。」

などなど、

結構どこの団体もそれなりに事情があったりする。

500年の歴史のある人形浄瑠璃という芸能

人形浄瑠璃はほぼ等身大の人形を人間が3人がかりで操る。

題目は全部で808程あるようで

それをマスターするのに、

足7年

左手7年

手の返し方一生

と言われるくらいとても奥深い芸能のようだ。

僕は1つの題目に出演予定

寿式三番叟

「それでは練習は土日の夜7時から8時半の計4回で本番ってことでいいですか?」

とは会長の言葉。

「808ある題目のうちの1つだけだから、まぁ長谷くんも4日もあれば大丈夫じゃろ」

とはハジメさんの言葉

大丈夫かな・・・[E:sweat01]

今日初めてビデオで人形浄瑠璃を見た。

人形がホントにリアルに動くものだからとても驚いた。

頑張ります[E:rock]

Ca3g0342

それにしても、僕は新田のおじいちゃん、おばあちゃんの、くだけた雰囲気が大好きだ。

ふざけながら生きてるって印象

みんなふざけあって生きてる。

ホントはそれくらいがちょうどいいんじゃないかって思う。

僕もおふざけで生きていきたい。

呑気な感じに。

そういえば、外国で会った人たちのオーラってそんな感じだった。

それが心地良い。

easy go lucky

そんな生き様、目指したい

2件のコメント

  • yosuke

    おー!
    「あわなる」って単語を同世代から聞けるなんて思いませんでした!
    僕はまだ右も左も分かりません。
    楽しみたいです☆

  • nobukiyo kenji

    わお!茨城で一時期、人形浄瑠璃サークルに顔出してました。
    「あわなる」やってたなあ。
    人形では足を少しやり、三味線も少しやりました。
    太夫もやってみたかった。
    楽しんでね〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です