DIY

対面式キッチンのカウンター

キッチンは対面式が良い[E:confident]

それは最初から2人で決めていた。

キッチンの床の塗装が終わったので、もらったシンクを設置し、その背中に対面式になるように組み立て始めた。

Img_8581

骨組みが終わり板を貼り付けていく。

朝ごはんを食べたり、宿題をしたり、ちょっとしたことが料理をしながらでも一緒に出来るようにカウンターを設置する。

Img_8574 カウンターをカンナで削っている姿はまるで職人のよう[E:shine]

あとは水道とガスの栓を通したらカウンターを設置するのみ[E:sign01]

すし屋のカウンターの高さは75センチというのをテレビで見たことがあった。

今の我が家もちょうど机の高さが75センチ。

カウンターの高さも自由に決められたが、ちょっと高めにするかと3センチ高くしてみた。(僕自身は日本人男性の平均身長よりも背が高いからという理由もあり)。

Img_8587 奥に棚も作りました。

後ろの建具も早く綺麗なものになったらいいなぁ[E:sign04]

Img_8583 来月に薪ストーブの引越しの予定です。

目指せ11月中引越しです[E:happy01]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です