タマゴ→ヒヨコ
今ではお母さんから離れて、ヒヨコ4羽で一緒に寝ています。
ブルーお母さんがまた卵を温め始めたので、再度知人から有精卵5つを譲り受け昨日から温め始めています。
同じ姿形なのに、温めるとヒヨコになるタマゴと温めてもヒヨコにならないタマゴだったら、やっぱりとても違うように感じる。
生命エネルギーってすごい。
この5つを母親のところに運ぶ時も、これがヒヨコになると思うと緊張し落とさないようにと気を付けた。
ブルーの母性はどこからなのだろう?
他の9羽は全く温めないのに、彼女だけ・・・。
どのように対策したら良いか頭を悩ませていましたが、知人の猟師さんに、写真のように網をしたら(鶏がくぐれるように下をヒラヒラさせて)大丈夫だと聞いて、実践してみたら効果抜群[E:sign01]
全く取られなくなったし、獣の気配も感じないので夜も扉を鶏が通れるくらい開けていて、鶏たちは薄暗くなったら小屋に入り眠り始め、薄明るくなった頃に小屋を出て、外で活動を始めます。
寝たい時に寝て、起きたい時に起きて、一日中外をウロウロしながらご飯を探して・・・。
羨ましく感じるような生活。
たまに刈ってやったりしますが、伸びた草むらの中に、鳶から身を隠します。
上空で狙う鳶からさっと草むらに逃げ込む姿はちょっとした自然を感じます。
だからあまり草を刈り過ぎないようにもしています。
あんなに疎に植えたのに今ではギッシリ。
生命力を感じます。
どれくらい取れるかな・・・楽しみにしています。
近所にサルが出ました。
近所のおばあさんの畑が大被害。
おばあさん、しょんぼり・・・。
サルは困ります。
うちは畑が家の目の前だったり、県道に面していたり、畑のすぐ脇に車を停めていたりするので、サルも警戒してなかなか出てこないかと思っていますが・・・。
日本昔ばなしを最近とても身近に感じます[E:happy01]
日が短くなりましたね。
なかなかお日様が出てきません。