日々の暮らし,  ニュージーランド,  休日

週末の過ごし方 (なんならアフタースクールの過ごし方)

だんだんと朝が寒くなってきました。
温かい飲み物を飲んでやり過ごそうと思っていますが、それでも足りない時には腕立て伏せや腹筋などをして自分の身体に熱を生じる活動をしています。

泰ちゃんの状態を見ながらですが、なるべく週末はアウトドアで過ごしたいなと思っている僕です。
こちらの人は本当に遊び上手で、そんな彼らに影響されながら少しでも自分も遊び上手になれたら良いなと思っています。

自分の好きなように時間を使う。
やりたくないことにあまりコミットしない。

最近は釣り熱が僕の中でムクムクと育っている感じです。
これまで何度も糸の絡まりや結びなどで挫折してきましたが、それでもやっぱり釣り名人はカッコいいなと憧れがあります。自分もあぁなりたいと。

そんなこんなで中古や新品などで2人分の最低限の釣り道具を用意しては、釣りにチャレンジしたいと思っています。

周りに釣り名人が何人もいます。
そんな師匠たちに教えを請いながら、ちょっとずつこちらも上達していきたいと、今はそんな気持ちです。

先日は師匠がボート釣りに連れて行ってくれました。
狙いは湖の虹鱒釣りです。
ジギングというやり方で湖底近辺を遊泳している虹鱒を狙って釣り上げるやり方です。
地形のことや虹鱒の習性など色々と教えてもらいながら2時間くらい釣りを楽しみました。
やっぱり入口はその道に熟達した人に教えてもらうのが1番ですね。
守破離

天気も良くて、ボートに揺られているただそれだけで贅沢な気持ちでした。

この日は誰も釣り上げる事が出来ませんでしたが、師匠でもそんな日があるんだなぁと、僕はちょっとホッとした気持ちにもなったものです。

この日は4家庭で遊んだのですが、それぞれが魅力的な人たちで色々な話を聞かせてもらえるのも面白く、とても豊かで刺激的で贅沢な時間でした。

自分が良いなと思える時間を創造していくこと、ちょっとずつですが取り組んでいきたいなと、日々の習慣から見つめていきたいです。

子ども同士も気が合うようで、何度も親子で遊ばせてもらっており、この家族の存在は僕たちには大きいです。
遊び上手、人生の先輩

何事もやってみないことには上手くならない。
出来るようになりたい、良いなと思えることにはなるべくチャレンジしていくような、常にそんなチャレンジャーでありたいなと思います。
最初から上手に出来る人はいない
という言葉にはよく励まされます。

分かる人は少ないと思いますが、映画「地球交響曲第2番」の星野道夫さんの回に出てくるビル・フラーというおじいちゃんみたいな感じが僕の目指すおじいちゃん像です。

泰ちゃんは色々なスポーツに取り組みたいと言っています。

今日はサッカークラブのオープンデーの様でそれに参加してきます。
サッカーのシーズンは5月〜の様ですが、それは週に1度の練習と週に1度の試合があるみたいです。
学校との兼ね合い、スポーツで忙しくなって疲れて学校行きたくない!ってなるのは避けたいところですが、バランスを見ながらやりたいことにはチャレンジして行ってほしいなと思います。

(少なくとも基本毎日学校には行ってほしい!子どもだけの留守番はこちらでは出来ません。)

やりたいと思えるものがあることは素敵な事です。

ニュージーランドに移住する日本人は大きく2つに分かれる様で、「ニュージーランドは娯楽施設など少なくて刺激が少ない派」と「アウトドア環境が良くて最高!派」だそうで、僕は後者です。

折角なのでアウトドアを楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です