日々の暮らし

鶏とか畑とか薪集めとか

コロナで外出に対する抑制がかかる中、自然家の周りで、なるべく人などとの接触を減らすような行動が増えていますが、家の周りでもやることや出来ることはたくさんあって、田舎暮らしは都会と比べるとストレスは少ないんじゃないかなぁと感じてみたり。

昨日は雄のちゃぼを4羽捌きました。
大きな声で鳴いてうるさい、卵産まない、餌ばかり食べる
もらってきたチャボですが、捌くことにしました。
生産性が無い対象に対して要らないからと、粛清してしまうことに対して、ちょっとした違和感を感じながらも、僕の手の範疇の外に出てしまうものに対して養っていくことが出来ませんでした。
単純に外に逃がせば良いのかもしれませんが、上記のような事を感じながら、美味しくいただくことにしました。
外に逃がして、野の物に食べられるくらいなら僕たちが食べる!といった気持ちでしょうか。

家族みんなで取り組みました。

野ちゃんはあまり積極的に関わりませんでしたが、泰ちゃんと楓ちゃんは積極的でした。

泰ちゃんは次回は鶏を絞めるところもやりたいなぁと言っていましたが、「今したらいいじゃん」って伝えるも、「いや、次回で。」とのこと。気持ちの準備がきっといるんだと思います。

楓ちゃんは毛をむしるところも、包丁で捌いて内臓を取り出すところも、積極的に取り組みました。

とても意欲的。

前々回は涙が止まらなかった楓ちゃんですが、変化が頼もしいです。

内臓を炒めて食べたり、血を固めて焼いて食べたりしました。

翌日は味付けしたお肉をダッチオーブンで料理していただきました。
美味しかったです。
残りはコトコト、サムゲタン風にしていただこうかと話しています。

最近の僕は、先の台風で倒れた木の処理の相談をお隣さんから受けて、その処理(薪集め)に勤しんでいます。最近の朝の日課で、天気の良い朝には山に出かけて薪集めです。
近所の人曰く、「業者に頼んだら35万円と言われて・・・。」とのこと。
業者に頼むとやっぱり高くなるよなぁと実感。
僕も薪集めを少しアウトソーシングしようかなとちょっと思ったりして、色々リサーチしていますが、どうなんでしょうか。
こうして薪集めしていると、気持ち良いし、楽しいし、運動になるし、薪は手に入るしでやっぱり費用対効果を考えると、薪を買ったり、灯油を買ったりするほうが安いのかなとチラッと思ったりしますが、副次的な効果も自分でするとたくさん得られるなと思うと、今後も慎重にバランスをとっていきたいです。(体の筋肉痛や疲労感がなんだか心地良い。)

ポット作り。重ねた草の下に出来た土より。

段々手慣れてきている泰ちゃん。

一緒になって遊ぶ野ちゃんと楓ちゃん。

泰ちゃんがちょっと畑を頑張っている様子。
今年は自分でトウモロコシを育てるのだそう。
我が家の夏のトウモロコシの100粒の種子の播種作業を行っていた。
何につけても、関心を持って、意欲的に取り組むのは良いことだ。
そんなこんなな今日この頃。
27日~5月6日まで学校は臨時休校になる予定です。
幼稚園は開園する予定だそう。
長めのGWですが、変わらず家周りでゴソゴソとすることになるんだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です