日々の暮らし

産業文化祭

11月、地区の産業文化祭があった。
この日は、日ごろ作っている作物の品評会があったり、子どもたちのや地区の大人たちの作品展示があったり、地区対抗のバレーボール大会があったりと地区民で賑やかに過ごす。

中学生のお姉さんたちが割りばし鉄砲で射的をして楽しませてくれたり、おばちゃんグループの紙芝居の読み聞かせもある。

地区の人たちが老若男女集ってワイワイする雰囲気はとても貴重なものだと感じる。
準備等にあたられている役員の人たちは大変なこともあるかと想像するが、我が家の子どもたちもこの日を毎年楽しませてもらっている。

泰ちゃんは全地区民で行うじゃんけん大会の前年度のチャンピオンだった。
そしたら、なんと今年もファイナルまで進出。
惜しくも最後まで残った3人のファイナルで敗れてしまったが、2年連続でファイナリスト。
これはミラクルといっても良い快挙なのではないかと思う。
(ちなみに僕は2年連続で1回戦負け)

ちなみに、菜生ちゃんはお箸を使っての小豆つかみ大会に初出場して初優勝を飾っている。
男子の部の優勝者が50秒台ということ、女子の部の2位以下を大きく離しての優勝とのこと。
練習ではもっと早かった。40秒台を切れるとのことだそうで、こちらも凄い!
もし東京オリンピックの種目になるのであればぜひ目指してもらいたい。

菜生ちゃんにしても、泰ちゃんにしても、「もっている」人たちはすごいなと羨ましく思う。

パトカーにも乗せてもらった。
楓ちゃんはパトカーのマイクで放送とかもさせてもらいご満悦。

良い天気で気持ち良かった。

こうしてのんびり家族時間っていうのはありがたいものです。

野ちゃんも泰ちゃんに遊んでもらって嬉しそう。
泰ちゃんは上手に下の妹たちの面倒を見てくれます。

僕も集落のバレーボールAチームの仲間に入れてもらいました。
僕たちの集落は今年で6連覇です。
他の集落とは違い、圧倒的若さと経験値で今のところ他を寄せ付けない強さです。
僕は練習に頑張って参加していたので、ギリギリサブメンバーとして登録してもらえました。
ハイレベルなバレーボールを体験させてもらって、とても楽しく満足させてもらいました。
来年からはBチーム(僕たちの住む集落だけ2チーム輩出しています。例外的に若い人たちの多い集落です。)で頑張ります。

あと、ちょっとお恥ずかしいところもありますが、地区の「うまいコメ選手権」にも出品してみました。食味値などを計測してくれるのですが、課題がたくさん。数値化されると目標が出来るのは、そういった習慣がついているからでしょうか。先輩農家さんたちはすごいなぁ。
天日干ししているので、水分量にばらつきもあるみたいで、「乾いたかなぁ(15%くらいになったかなぁ)」と水分計を使って計ったら15%くらいでしたが、提出したサンプル米は18.4%と高水分量だったようです。
あと、天日干ししている2位の方(この中では僕と2位の方が天日干しだそうです。機械で乾燥させている人は水分量がばっちり15%前後になっていて流石ですね。)もそうですが、脂肪酸度は天日干しすると低くなるようです。(この脂肪酸度は数値が低いほど食味値には有利に働くようです。古いお米ほど酸化されて高数値化していくそうです。)
来年もこれを励みにちょっと頑張ってみようと思います。
イセヒカリはコシヒカリから生まれた品種なので上位に食い込んでいけるはず!

でも、自分で丹精込めて作ったお米は美味しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です