日々の暮らし

冬支度

最近、昼間は天気がよくて日向では気持ちがよくても

朝晩はぐんと冷え込むようになりました

ぽちっとボタンを押せば暖かくなる環境ではないので

ストーブつけようかどうしようかと考える機会が増えました

エネルギーのことをとても身近に考える良い機会が出来ました

今日はちなみにお風呂に入って温まりすぐお布団作戦なので

薪ストーブはつけませんでした

料理をすると火を使うので暖かいです

今日はこの前頂いた芋茎を初めて料理してみました。

[E:riceball]芋茎とわかめとしょうがの酢の物

[E:riceball]はるちゃんの里芋の味噌煮

[E:riceball]大根の皮と芋茎のきんぴらと玄米

Img_5443

お酢を入れて、したゆですると紫色の汁がいっぱい出てきて

何だか不安になりましたが、意外とくせもなくしゃきしゃきしていて

おいしかったです[E:flair]芋茎、何にでも使えそうでした。

[E:riceball]

[E:riceball]

洋ちゃんが寒さ対策で天井を作ってくれたので

その下に布をかけて玄関との仕切りを作りました

Img_5445_2

カーテンちょい足らず・・

また布を買い足して、部屋を冬バージョンに仕切って

部屋を効率よく暖めたいと思います[E:recycle]

照明も天井につるしてあったものを床に置いてみました

少しずつ 冬支度

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です