生活

田舎のおばあちゃんへの道?

僕が尊敬する人はモノを大切にする人です。

モノが溢れ消費行動をあおられる東京で育った僕は、大学時代過ごした鳥取の田舎に感銘を受けました。

そこでは自然と寄り添い、モノを工夫して自分で作り出し、壊れたら直し、と生活する人がたくさんいました。

それはその後、外国に行っても感じることでした。

特に田舎に行けばどこも、その土地特有の知恵でもって持続的な生活を営んでいました。

僕はどんどんそのような生活に魅せられるようになりました。

僕はここ新田で生活するおじいちゃん・おばあちゃんが大好きです。

前置きが長くなりましたが、なおちゃんはどんどん田舎のおばあちゃんへの道を進んでいます。

Img_7424

朝起きて畑へと向かう彼女

最近花頭巾を買いました[E:dollar]

Img_7376

たくさん採れるキュウリやナスは最近ぬか漬けにしたりもします。

ぬかは自然栽培でお米を栽培しているshちゃんからもらいました。

ぬかだけで舐めても甘くて美味しい[E:shine]

Img_7426

最近は採れた野菜、もらった野菜だけの食生活が続いています。

大量の野菜も圧力鍋で煮込んでいただくのが最近のブームです。

(野菜から出る水だけで煮込みます。)

野菜のエキスがたくさん出てきて美味しいです。

泰ちゃんも喜んで食べます。(最近すごい食欲です。)

Img_7429

天然酵母でパンを焼いてくれました[E:shine]

とても美味しく焼けて3人でペロリとたいらげました[E:delicious]

Img_7494

すいかも採れました[E:up]

甘くて美味しい小玉すいかでした。

僕も田舎のおじいちゃんへの道を進みたいのですが、なかなか思うようにはいきません[E:sweat01]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です